サントリー南アルプスの天然水ウォーターサーバーの特徴・評判まとめ

サントリー南アルプスの天然水ウォーターサーバーはその名の通り日本を代表する飲料メーカー「サントリー」が展開するウォーターサーバーです。

誰でも一度は飲んだことがあるであろう「南アルプスの天然水」を自宅で手軽に飲めるのが最大の魅力。

飲料メーカーとして実績抜群のサントリーなので安心感があり、しかも馴染みのある南アルプスの天然水ということで、始めてウォーターサーバーを契約する方に人気が高いです。

お水の味や飲みやすさの評価は数あるウォーターサーバーの中でもトップクラスです。

一般的なウォーターサーバーは温水・冷水の2種類しかないことがほとんどですが、サントリーのウォーターサーバーはお湯2段階、冷水2段階の「4段階温度設定」が可能です。

その他にも、「二重のチャイルドロック機能」や「おいしさキーパー機能」などサーバーの機能面でも高評価を獲得しています。

お水の料金は500mlあたり約74円と平均的ですが、知名度・お水のおいしさ・サーバーの機能性・安全性など多くの面で優れているのでおすすめ度は高いですね。

料金
★★★★☆
電気代
★★★★☆
水のおいしさ
★★★★★
使いやすさ
★★★★★
デザイン
★★★★☆
人気
★★★★★
ここがポイント!
  • 大手飲料メーカーのサントリーなので安心!
  • お馴染みの南アルプスの天然水!
  • 万人に愛されるおいしさ!
  • 小さなお子様も安全な二重のチャイルドロック機能!
  • 4段階の温度設定機能!

 

サントリー天然水ウォーターサーバーの基本情報・スペック

水の種類 1種類(天然水のみ)
水の料金(1本7.8L) 1,150円(税抜) ⇒ 500mlあたり約74円(税抜)
※配送単位は3、6、9箱
毎月の最低購入数 2ヶ月で3箱(23.4L)
※直近2ヶ月間で購入がない場合は事務手数料として月額1,000円(税抜)が必要
ボトル方式 ワンウェイボトル方式(使い捨てタイプ)
配送エリア 日本全国 ※一部地域を除く
水の送料 無料
宅配周期 毎週、2週間ごと、3週間ごと、4週間ごとの4種類
※定期配送の一時中断や追加購入も可能
サーバーの種類 1種類(床置型)
サーバーレンタル料 無料 ※直近2ヶ月間で購入がない場合は事務手数料として月額1,000円(税抜)が必要
メンテナンス料 無料 ※おいしさキーパー機能により自動メンテナンス
電気代 約700円 ※使用状況によって変わる
解約について 更新月以外の契約期間内に解約した場合、中途解約手数料として7,000円(税抜)
契約を1回更新後に更新月以外の契約期間内に解約した場合、中途解約手数料として3,000円(税抜)
契約を2回以上更新した場合は、中途解約手数料不要

料金について

サントリーのウォーターサーバーのお水の料金は7.8L入りの天然水ボックスで1,150円(税抜)です。

500mlあたりに直すと約74円になります。

他のウォーターサーバーメーカーと比較しても平均的な価格なので価格面で優位だとは言えませんが、同じような価格でも”よく知らない水”ではなく南アルプスの天然水だという安心感を考えるとお得だと言えます。

また、サントリーのウォーターサーバーは毎月かかるのはお水の料金だけというわかりやすい料金設定が魅力。

初期費用や配送料などが完全無料なので気軽に始められます。

サーバーレンタル料に関しては、直近2ヶ月間で一度もお水の購入がない場合には1,000円(税抜)がかかりますが、一人暮らしでも2ヶ月あれば1回分のお水(1日あたり約390ml)は十分消費できますので心配する必要はないでしょう。

1ヶ月の電気代の目安は約700円(使用状況によって変わります)とこちらは一般的なウォーターサーバーよりも安いです。

電気代を気にされる方でも十分満足できるレベルです。

 

水について

サントリーのウォーターサーバーはお水の面での評判が非常に良いです。

最大の魅力と言えるのが、飲めるお水が「南アルプスの天然水」だという点。

南アルプスの天然水といえばコンビニやスーパーにも必ずと言っていいほど置いてある、まさに日本を代表するナチュラルミネラルウォーターですよね。

他のウォーターサーバーメーカーももちろんお水にはこだわっていますが、やはり20年以上も愛されるお水だけあって安心感が違います。

サントリーのウォーターサーバーを選ぶ方の多くもこちらをポイントに挙げておられます。

サントリーは「水と生きる」というコーポレートメッセージを掲げているだけあって、お水へのこだわりは随一です。

ほとんどの方が飲んだことがあるとは思いますが、南アルプスの天然水の特徴は以下の通り。

南アルプスの天然水

南アルプスの大自然によって20年以上もの年月をかけて磨かれた天然水。ミネラル分の人工添加や成分加工を一切行っていない、正真正銘のナチュラルミネラルウォーターです。市販でも長年人気を誇る万人に愛される味が特徴。硬度が約30度と低いので、ミネラル分を適度に含みながらもキレがよく飲みやすいです。普通に飲むのはもちろん、料理赤ちゃんのミルク用としても最適です。

 

南アルプスの天然水は徹底した品質管理をしていることでも知られています。

「水道法・水質基準項目」51項目に加え「サントリー独自の項目」を合わせて約200項目の定期検査を行うなど安全性の高さはお墨付き。

小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心して利用できます。
 

サーバーについて

サントリーのウォーターサーバーは床置型の1種類のみで、カラーはホワイトとブラックの2色があります。

他のウォーターサーバーメーカーと比べて選べる要素が少ないのはデメリットですが、その分サントリーのウォーターサーバーは業界トップクラスの機能性を誇ります(詳しくは後述)。

電気代は約700円(使用状況によって変わります)と省エネなので維持費は比較的安いです。

デザインは非常にシンプルでどんなお部屋にも違和感なく置くことができます。

サイズは幅37×奥行45×高さ124cmと他のメーカーと比べるとやや大型ですが、それでも新聞紙片面半分ほどのスペースがあれば設置できますので置き場所に困るということは少ないでしょう。

サントリーのウォーターサーバーのメリットとしてよく挙げられる優れた機能を4つ紹介します。

交換が簡単な天然水ボックス

サントリーのウォーターサーバーのお水はボックスのままセットする方式なので交換がとっても簡単です。

ストレスフリーで素早く交換できます。

天然水ボックスは一般的なウォーターサーバーのボトルよりも軽い7.8Lなので女性やご年配の方でも楽に交換できるのも嬉しいポイントです。

4段階温度設定機能

一般的なウォーターサーバーは温水・冷水の区別しかありませんが、サントリーのウォーターサーバーはお湯2段階・冷水2段階の4段階温度設定が搭載されています。

これによって、普通のウォーターサーバーよりも用途が広がりますし、使い道に合せて最適な温度を選択できます。

弱温モードや弱冷モードにすれば省エネにも効果的です。

【冷水】通常モード(4~9度) 冷蔵庫で冷やしておいたような冷たいお水をいつでも楽しめます
【冷水】弱冷モード(12~15度) 健康志向の方や冬場に最適!電気代の節約にもなります
【お湯】通常モード(85~92度) お茶やコーヒーを飲むのに◎!再加熱機能搭載なのでカップ麺などにも使えます
【お湯】弱温モード(70~75度) 赤ちゃんのミルク作りにぴったり!省エネ効果も高いです

おいしさキーパー機能

天然水のおいしさを守るサントリー独自の衛生機能がおいしさキーパー機能です。

1日1回サーバー内に熱水を循環させることで、雑菌を防ぎサーバー内を清潔に保ちます。

サーバーを自動できれいにしてくれるため、定期メンテナンスの必要がないのがメリットです。

二重のチャイルドロック機能

サントリーのウォーターサーバーには二重のチャイルドロック機能が搭載されています。

一般的なウォーターサーバーはチャイルドロック機能があってもひとつだけという場合がほとんどですが、サントリーはお湯・冷水の注水ロック機能だけでなく全操作ロック機能のボタンを扉の内側に設置しています。

これによって小さなお子様がいらっしゃるご家庭でも安心です(もちろんロックを解除しておくことも可能です)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です